かろうじて1匹確保したよ。
ギリ50Cm。

他に2匹、それらしいアタリがあったのに取れなかった。
どうもいまいち掛かりが悪いので、
ハリを13号に変えて、ハリスをフロロに変えようかな。





釣侍様で明美ちゃん買ったとき、
どこでやるのと聞かれたので言ったら
アソコは竹が流れて来るから、
別の川の方がやりやすい、ってアドバイスされた。

でも、せっかくの雨の後だし、
実績のあるポイントへ入ったよ。
DSC02986





早めに行って、アオイソメつけてフッコ、セイゴ狙い。

なんなんだろうね、
ウンともスンとも言わないよ。
フッコは冬しか釣れないのかね。
DSC02989




だれか草刈りをしてくれたので釣りやすいよ。
DSC02993




今回は虫対策完璧。
DSC02995



DSC02998




と思ったら、明美ちゃんを剥くときに水に手を突っ込んだので、
防虫スプレーがおちて、
指の股、噛まれた。
すざまじい根性だね。






水が濁っていると昼でも釣れるというので、
一応明美ちゃん付けて投げて置いたら明るいのにチビのアタリがあったよ。

17:09
DSC03006




その後、17:43に60Cmくらいのアタリがあったけど、
うかつにもドラグを閉め忘れていて、
ずるずる引っ張られて、
合わせを入れても掛からなかった。
明るくても釣れるんだよ。
DSC03013







でも、その後はゴミとの闘い。
DSC03007



雨が降っても、海が荒れたらダメなんだね。
海藻が上げ潮に乗って大量に流れて来る。
下げに変わったても当然流れて来る。
DSC03003


上流から竹が流れて来るし、
水中には大きな枯れ木が漂っているし、
川底には藻屑が流れているし、
大変だったよ。


おまけにボロリールのハンドル取れるし、
散々。
DSC03008



よくこういうボロ売るよね。
おいらみたいにそれを承知して買ってるならまだしも、
小学生とかだったら修理も出来ないだろうに。
買う時聞いたら保証も無しだって。
使い捨てだよ、使い捨て。
おいらは骨までしゃぶるけどね。

とりあえず、割りばしで応急処置し、
帰って接着剤入れて打ち込むよ。
DSC03010




アタリもほとんどないよ。
チビのアタリが数回と、50Cmクラスのアタリ1回。
竿尻が浮いて、竿が倒れてしまって掛からなかった。


今日はボウズだとあきらめたよ。
でも、エサ交換に竿を上げたら1匹付いていた。
アタリに気が付かなかった。
DSC03027



50Cm以下なので放流しようとしたけれど、
ずいぶん格闘したみたいで弱っていたので持ち帰った。
どのくらいグルグル巻きになっていたんだろうね。
DSC03025




一晩泥抜きをしようとしたけれれど、
やっぱり少し元気がない。
少し血を吐いている。
DSC03029


夜中に死んでしまって捨てるのもかわいそうなので、割いた。
50Cmあった。
DSC03030


フィールドで見ると小さく見えたけど、キープサイズだったね。
なにかウナギのサイズを測るよい方法ないもんかね。
糸みたいなのでメジャー作ればいいのかな、いや計れないよね。
目方でいけばいいのかな。

まあ、みんな食ってしまえばいいのかな。