外房のサヨリはアタリが良くわからないので素人ではなかなか釣れない。
風が強い時とか、波がある時とかさらに難しい。

ウキが横に走るとか、
流れているウキが止まるとか、
けっこう微妙なのでアタリが取れない。

湾奥のさよりは遠投するのでほとんど向こう合わせだったけれど
外房のサヨリはけっこうムズイよ。


いろいろサヨリの仕掛けがあるけれど、
おいらがなんとか釣れるようになったバカチョン仕掛けを紹介するよ。
ジモジイが使ってたやつだよ。
しかけ



魚がエサを咥えるとくっついて流れているウキが離れるので
バカでもチョンでもアタリが分かるので
バカチョンシモリ仕掛けと命名したよ。

ミソはサキッポのシモリを固定し、
もう一つはフリーにしておくこと。


上から
■磯竿はなんでも。おいら1.5号4.5m。
 テトラのキワを交わすのには5.3mが良いね。

■リールはなんでも。おいら1000番で十分。

■道糸はなんでも。目立つ方が良いね。おいらナイロン2号

■ウキを付ける中間ハリスはなんでも。おいらナイロン2号

■飛ばしシウキはなんでも。
誘いを入れるのに、斜めウキが良いとおもうけれど、
まるっこい安いので十分。
重さは好きなの。
軽いと飛ばないし、重いと投げづらい。

■シモリ玉は小さい方がアタリを取りやすいけれど
遠くに投げた時アタリが見えないので、おいらはでかいのにしている。
計ったら直径17mmあった。目が良ければ15mmか12mmが良いよ。

■ハリス止めじゃなくてもいいけど、糸が細くて結び難いのでハリス止め。

■ハリス0.5号。
前ネットで調べたら、ハリスは0.8号、とかいってる人が多い。
中には0.6とかあるけれど、0.5が一番バランスがいい。
障害物のない堤防とかだと、0.4号がいいと思う。
おいらシーガーエース0.5号。

0.5号はなかなか売っていない。
近辺では大原のアタック5にしか置いてないのでネットで買った方が良いかも。
シーズン中はいつも売り切れだし。

■ハリは金袖5号でも良いけれど、軸の長いキスとかの方が良い。
口の形が独特なので、軸が長いと外しやすい。
おいら一押しはガマカツの手返しサヨリ5号。

DSC08180


■エサはオキアミだけど、なかなか良いのが売っていない。
今回これだけど、あまりよくないね。
房州アジ、サヨリって書いてあるのもイマイチだった。
DSC08142



あと、ぼけっーと待っていないで誘いを入れること。
動かした途端食いつく時って、けっこうある。




サヨリ、4月中は釣れるかもしれない。
ポイントは勝浦市だけど、具体的には釣侍様で教えてくれるよ。
あと鴨川も良いらしいね。

有名な豊浜はテトラがでかくて、滑って落ちると死ぬので注意してね。
毎年死んでるらしいよ。