昨日はあまり釣れななったので、
今日は新作の手バネ竿と長めの6.1m竿の2本持って出かけた。
エサもめったに取られないので、たっぷり余っているし。

釣果こんなん。

DSC09220



けっこう大きい。

DSC09221



大きいのをより分けて昆布締めにした。

DSC09222


昆布締めは、前回作っておいたものを食べて、
新たに釣ったものを昆布締めして冷蔵庫に保管する。
そうすると一週間くらい寝かしたものが順繰り食べられる。


今日食べたのは11/9に作ったもの。

DSC09218


おいしいよ。

DSC09219



で、先日取り付けた前カゴとハンドルカバー。
ハンドルカバーは手袋すればすむけど
前かごは1000円ちょとでかなり便利だね。
もっと早く着ければよかった。

DSC09173



とちゅう役場裏で一松であったオジさんがいたので挨拶したけど、
釣れてないからつっけんどん。
なんだよ。一松の時は束釣ってたんで機嫌が良くてベラベラしゃべってたんかい。
人間裏表あっちゃあいけないよ。
挨拶して損した。

DSC09175




で、上流の神社のより上流へ行ってみた。
TEPPEI鯊南白亀九尺堅SPECIAL を使いたくてね。


でも一生懸命、30分ふわふわしたけど、
これ一匹だけだった。
あたりも他に2回だけ。

もういないんだね、浅場には。

DSC09176




もうちょっと上に小さな桟橋みたいのがあるけど、
ここは深いよ。
でも、ここでふわふわしてもノーピクだった。

沖めにいるのかと思って、6mの竿に竿一杯の仕掛けで
ぼっちゃんズリズリ釣法を試みるもノーピク。

DSC09179


周りは、橋の上に一人と下流に一人。

DSC09178


まあ、一日やれば10匹くらい釣れるかな、
的な魚の濃さ。

釣れないのにジッと我慢の良い子ではないおいらは早々に引き上げて
マル秘ポイントへ向かった。

マル秘ポイントって言っても人一杯だけどね。
でもこれ以上一杯になると大変だしぃ。
新規募集無し、って事だよ。

マル秘ポイントでは南白亀の師匠が先に入っていて、
短時間でこんなに釣ってった。
それもデカいのが沢山混じっているよ。

DSC09200



腕の差歴然だぁね。

おいらは少し離れたた準マル秘ポイントで釣り始めた。

6.1mの竿に仕掛けを竿分にとって、
思い切り遠投してぼっちゃん!してズリズリするやつ。
ぼっちゃんズリズリ釣法で5匹くらい釣れた。
あと、猫に1匹上げて、2匹取られた。

型は、13-18Cm

DSC09187



DSC09190


しばらくすると当たりがなくなったので移動。

釣り人入っていたけど、
どうせみんなへたっぴぃだから。

DSC09206



なんでココかというと、当然「TEPPEI鯊南白亀九尺堅SPECIAL」
で釣りたかったから。
どうでもいいけど名前が長いね。

この竿のアピールポイントは、
30秒で釣り始められ、30秒で上がれるという事。
仕舞う時、竿を引き入れ、仕掛けは手バネの糸巻きに巻き付けて、
ハリはベニールテープに刺す。

でも、魚が少ないよ。
このテラス、上流は浅くてダメで3/2くらいしか釣れない。
ずーっと釣り上がって、
数少ないアタリを捕えて6匹。

DSC09204


型はあまり良くない。

DSC09205


テラスの近場の魚は全部釣りきってしまったよ。

DSC09209


長竿のどっぽんズリズリに切り替える。
切り替えた途端 fishon!
沖目にはいるんだねぇ。

DSC09215



おお、
と思ってやる気満々でぼっちゃんズリズリを繰り返すけど、渋いね。
ここはリールが多いので沖目はつられてしまったのかな。

この後、トローリング釣法で1匹追加。
竿を真横に担ぎ、川と平行に錘を引き釣りながら歩く釣法だよ。

朝からリールやってたじっちゃんが釣れた魚くれた。
二匹じゃしょうがないって。
リール派もこんな釣果になってしまったんだね。

DSC09207



南白亀は結構しぶいけど、頑張ればまだ釣れるかもしれない。
人がいっぱい来て釣れなくなってきたので、
釣れないから誰も来なくなるよ。
そうすればマイテラスにも矢印テラスにも魚が戻ってくるよ。
20Cmオーバーとかもね。



で、最初の写真は貰い物含む、だからね。
大きいのは師匠からもらった。

自分で釣ったのは15匹くらい。
あと猫に3匹ね。




DSC09180