金曜日、雨が降っていて寒かったけど
冷蔵庫にエサ1パック待っているし
またしばらく天気が悪いからカッパを引っ張り出して釣りに行ってきたよ。

カッパは船釣で使ったのでちょっとアミコマセ臭かった。
ゴアテックスってジャバジャバ洗濯しても
防水性能大丈夫なのかな。
心配なんでジャブジャブしないでふくだけだから臭い取れない。

上流でかなり雨が沢山降ったみたいで、透明度は20Cmくらい。

最初旭橋の上下で竿を出したけど、釣れないね。

もう上流へ上ってしまったのか、
みんな釣れられいなくなったのか、
水が濁っているので食わないか、

アタリもなかった。ノーピクだよ。

歩いてマイテラスまで行く。
工事して通行止めだけど通れた。
ちょっと足場が悪いからホントは通ってはいけないんだよね。


で、

さすがにマイテラスには魚がいた。
小さかったけど。

DSC08121


セイゴがご挨拶。
もう少し大きければ食べられるのにね。
それでもハゼよりずっと大きいかな。

DSC08120


今日は渓流釣りスタイル。
渓流用のビク、持ってきた。
だいたいの大きさがわかるように、蓋にスケール書いた。

DSC08123



食いが悪いので地獄鈎にしたら、大きいのが釣れた。
たまたまだか、地獄鈎りの威力だか、どっちかな。

18Cm。

DSC08122



よし、じゃぁ前回失敗して改良した段差鈎を出す。

DSC08125


改良ったってビニールパイプがずり落ちてきてしまうので、
ゴム管に変えただけだけどね。

こんなふうになる。

大きなハゼどん、エサが大きいので涎垂、もうヨダレたらたら。

小さなハゼどんはエサがあまりにも大きくて、
怖がって寄り付かないよ。キット。

DSC08126


ほらね、効果絶大だよ。

って、普通の仕掛けでも釣れたかもしれないけど
自己満、自己中の世界だからね、魚釣りは。

DSC08134



これも大きい。

DSC08135




マイテラスで大きいの、5,6匹
アタリがなくなったので、もう少し上流に行く。

ここは連日人が入って荒らされている場所なので、
ほとんど魚はいなかった。

で、いつものマイポイントへ。
いけねぇ、師匠一派のポイントだ。

ここはまた魚が入ってきたのかな。
飽きない程度にアタリがある。

小さなコン、
とか仕掛けがすーーと動くとか、
少し重くなるだけ、だとか
いろいろなアタリがあるけど、
とっても小さなアタリでなかなか面白いよ。

でも、アジャスタブル段差鈎の威力はすごいよ。

餌が大きくても、
イッキに丸のみしてしまう大きなハゼどん。


DSC08148


これも18Cmくらいだよ。

DSC08150



あんまり釣っても食べきれないから、もういいや。
15Cm未満は放流して、17,8匹キープしたかな。


DSC08154



で、根掛かり防止装置のフィールドテスト。
牡蠣殻に引っかかっても、ゴムなので引っ張れば外れる、予定。

DSC08146



これは良いと思う。
引っかかってもすーっと取れる。

難点は潮に流されやすいので錘を重くしないとダメ。
あと水中抵抗が大きいので、なふわふわ釣法にはちょっと向かないかな。

なので、やっぱ仕掛けは根掛かり覚悟でシンプルな仕掛けが一番だね。
シンプルイズベストさ。

で、今日も沢山釣れたので乾杯タイム。
お酒じゃないよ、お水だよ。

でも、寒かったのでやっぱお神酒もってくりゃあ良かった。
熱燗。
蓋開けると熱くなるやつ。

DSC08155



で、今日は雨降りなので徒歩だったから周りが良く見える。
捨ててあるトマト、拾ってきた。


DSC08156



小さい方は食べられなかったけど
大きい方はキズの部分を切り落として食べた。
とても甘くておいしかった。
でも、おいらはあのトマトの青臭いのが好きなんだけどね。

田舎はいろいろなものが落ちていて楽しいねぇ。

1508476079924



今日のスタイル。
もう冬の格好だね。


DSC08161



釣果は18匹。
15Cm以上のみキープした。
チビどんいれると40匹くらい釣れたかな。


DSC08163


大きいのは18Cm 3匹。

DSC08165


早く20Cmにならないかな。