コーヒーはブルックスのコーヒーが大量に余っていたのでそれを飲んでいたよ。
まずいねぇ。

やっと終わったので外にコーヒーを飲みに出かけたが
それなりの喫茶店らしきお店はタバコの煙がもうもうとしているし、
分煙禁煙のチェーン店のコーヒーはまずいし
おいしいコーヒーが飲みたくとものめない。


なので物置から「いるいる」を引っ張り出してきた。

DSC08203


「いるいる」は焙煎している時チャフ(コーヒー豆の薄皮)が飛び散るので
以前は電動焙煎機を買って使っていたが、
生豆を水でゴシゴシ洗うと良いということが分かった。

ためしにダンボール箱の中にこぼれていた豆をかき集め、
欠点豆を取り除き、水でよく洗って、

いるいる で焙煎して飲んで見た。

うまい。

たぶん、こぼれおちていた豆がトラジャかなにかだったのだろう。

4ー5年前の豆のはずだが、
そんじょそこらの喫茶店のコーヒーよりおいしかった。

自己満足が味を良くしているのは言うまでもない。

DSC08172




豆は箱の底にこぼれていたトラジャの他に、キリマンジャロとモカが残っていた。

たしか、楽天でハンドピック済み、という豆を買ったのだが
再度その気になって見て見ると結構多いもんだね。

きりがない。

DSC08167



洗う前に不良豆を取り除き、
ごしごし、研ぐように洗う。

なんども水を代え、皮と汚れを取り除く

水を切って焙煎する

ミルで挽いて、ドリップする

ああ、ひまじゃなきゃ出来ないね。

焙煎したてのキリマンはおいしくなかった。
一晩置いたらおいしくなったよ。

でも本来のキリマンの味ではなく、苦かった。
豆が古いせいかな。

モカも思っていたモカの味ではなかったが、
そこいらのチェーン店よりはうまい。


まあ、コーヒーは嗜好品なので自己満足できればよい。
ネットではいろいろ凝ったことが書かれているが、
きりがないね。

そこまで味、香りが敏感でもないしね。


今度山へ行ったら山の水を汲んでこよう。。。